7月1日講演会終了しました
講演会当日の映像はこちらより
7月9日は反省会 建設的な意見は随時募集中です。気軽に連絡orコメントください。
田中優さんの著書一覧
上記クリックでアマゾンへ飛べます!
mixiでも知らせる!

2011年06月02日

NHK今晩 爆笑問題:間違いだらけのエネルギー選び

情報ソース
http://www.nhk.or.jp/bakumon/nexttime/
NHK今晩 爆笑問題:間違いだらけのエネルギー選び

爆笑問題の二人と、
ISEPの飯田哲也さんがエネルギーについて
議論をしてくれるそうです。

再放送もありますので、ぜひチェックしてみてください。

FILE146:「間違いだらけのエネルギー選び」
6月2日(木)夜10:55~放送予定!
6月7日(火)午前1:30~<総合>(月曜深夜)再放送予定です。
ニュースや特別番組等の影響で、放送時間変更や休止の場合もございます。ご了承ください。
NHKオンデマンドで6月3日(金)~配信予定です。

福島原発のメルトダウンをうけて、エネルギー政策の見直しが叫ばれている。だけど、原子力や火力以外にどんな選択肢があるの?そのメリットデメリットは?われわれはあまりにも判断材料を持ってなさすぎるのでは・・・ということで、原子力の研究者から新世代エネルギーのオピニオンリーダーとなった飯田哲也氏、室山哲也NHK解説委員とともに、未来のエネルギーについて徹底討論する。

ヨーロッパでは1970年代後半から、エネルギー政策を国民投票で選ぶ、ということが当たり前に行われてきた。例えばスウェーデン。スリーマイル島事故を受けて1980年に国民投票を実施。「原発推進、代替エネルギーが見つかるまで稼働、脱原発」の3つの選択肢のなかから、「代替エネルギーが見つかるまで稼働」を選択した。とはいえ産業界の猛反発もあって、原発一基目が廃止されたのは19年後の1999年。その後の政権交代により、老朽化した原発の新設が認められるなど揺れている。

番組では、スウェーデンはじめオーストリア、イタリアなど国民投票でエネルギー政策を選択した国の実例やその後の動き、太陽光、風力、地熱、バイオマスなどさまざまな代替エネルギー源の、コストを含めた可能性、海藻から牛のふんまであっと驚く最新研究事情などを紹介。われわれに可能な選択とは、今必要な発想の転換とは?「原発か反原発か」の二分論ではなく、立体的・多角的に考えていく。

ゲスト
飯田哲也(いいだてつなり)
環境エネルギー政策研究所(ISEP)所長
1959年山口県生まれ。京都大学原子核工学専修修了、東京大学大学院先端科学技術研究センター博士課程単位取得満期退学、大手鉄鋼メーカー、電力関連研究所などを経て、2000年より現職。非営利の研究機関の代表を務めつつ、複数のNGOを主宰し科学者でもあるというトリプルコースを歩んでいる。

室山哲也(むろやまてつや)
NHK解説委員
1952年岡山県生まれ。1976年NHK入局。「ウルトラアイ」「クローズアップ現代」「NHKスペシャル」など科学番組プロデューサーを経て現在は解説委員。科学技術、生命・脳科学、環境、宇宙工学などを中心に論説を行っている。
チェルノブイリ原発事故の現地取材経験が豊富で放射能にも詳しい。子供向け科学番組「科学大好き土よう塾」(教育テレビ)の塾長も5年間務めた。


田中優さんの著書一覧
上記クリックでアマゾンへ飛べます!
mixiでも知らせる!
同じカテゴリー(広報・お知らせ)の記事画像
7/24 脱原発ネットワーク茨城 第1回定例会
ACCSにて放送中
同じカテゴリー(広報・お知らせ)の記事
 7/24 脱原発ネットワーク茨城 第1回定例会 (2011-07-21 00:21)
 ACCSにて放送中 (2011-07-07 08:12)

Posted by つくば講演会 at 21:04│Comments(0)広報・お知らせ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。