7月1日講演会終了しました
講演会当日の映像はこちらより
7月9日は反省会 建設的な意見は随時募集中です。気軽に連絡orコメントください。
田中優さんの著書一覧
上記クリックでアマゾンへ飛べます!
mixiでも知らせる!
講演会当日の映像はこちらより
7月9日は反省会 建設的な意見は随時募集中です。気軽に連絡orコメントください。
田中優さんの著書一覧
上記クリックでアマゾンへ飛べます!
mixiでも知らせる!
2011年09月05日
9/11広瀬隆-脱原発を語る&脱原発100万人アクションin土浦
いよいよ来週に迫りました!
9.11の講演会&パレード!!

田中優つくば講演会実行委員会とは、また別の実行委員会が組織され動いていますが、
関連する人も多いかと思いますので、アナウンスさせてもらいます。
最新の情報は、
「広瀬隆土浦講演会」と検索すると出てくる、
http://hirose911.tsukuba.ch/
こちらを参考にしてください。
また、ビラ配りなども積極的に行なっていますが、まだご存知ない方もおられるかと思います。
メールやブログへの掲載などの際は、以下の部分を参考に拡散お願いします。
・・・以下、掲載内容・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「広瀬隆講演会 -脱原発を語る-」&
「9.11震災半年 脱原発100万人アクションin土浦」
■広瀬隆講演会 -脱原発を語る-
日時: 9月11日(日) 12:30開場/13:00開演
場所: 土浦市民会館 大ホール
(茨城県土浦市東真鍋町 TEL 029-822-8891)
大きな地図で見る
前売券500円(高校生以下無料)/当日券700円
・・・1980年代より原子力発電の危険性を指摘してきた広瀬隆氏は、
昨年「原子炉時限爆弾」を著し、原発の危険性と地震発生のメカニズムを解明し、
原子力産業の現状と欺瞞を明らかにしました。
警告が現実のものとなったいま、事故現場の実態や汚染についての
リアルな現状を知ることができる!と、氏の講演会には、
各地で立ち見が出る勢いで人々が押し寄せています。
子どもたちを守るために、正しい情報を知って、
何が出来るか、何をすべきかを一緒に考えましょう。
■9.11震災半年 脱原発100万人アクションin土浦
日時: 9月11日(日) 16:00集合/16:30出発/全周1時間(1.8km)を予定
集合: 土浦市民会館 前
プラカード・楽器の持込み、仮装など大歓迎!もちろん手ぶらでもOK。
参加費無料。
・・・日本の未来、子供たちの未来のために、
「原発ゼロの社会をめざそう」と大きく声を上げましょう。
「東日本大震災」から半年という9月11日、
全国100万人アクションの行動と連動して、
http://nonukes.jp/wordpress/
「9・11脱原発デモ&パレード」 を企画しました。
13時からの広瀬隆講演会に続いて、是非ご参加ください。
まわりの方にもよびかけてください。
広瀬隆プロフィール
東京生まれ。早稲田大学理工学部応用化学科卒業。
大学卒業後、メーカーの技術者を経て、執筆活動を開始、医学文献等の翻訳に携わる。
1980年代初期の著作に「安全というならば、送電線建設コストのかかる地方ではなく、
電力の大消費地である首都圏に原子力発電所を建設してはどうか」と指摘した
『東京に原発を!』(JICC出版局)。
薬害と原発にひそむ人脈『腐食の連鎖』(集英社)。
話題の近著に「FUKUSHIMA福島原発メルトダウン」(朝日新聞出版)・・・など著書多数。
【主催】広瀬隆講演会実行委員会
【共催】脱原発ネットワーク茨城
ブログ http://hirose911.tsukuba.ch/
《広瀬隆 土浦》と検索すると出てきます↑
お問合せ TEL090-3094-7326(坂本)
9.11の講演会&パレード!!

田中優つくば講演会実行委員会とは、また別の実行委員会が組織され動いていますが、
関連する人も多いかと思いますので、アナウンスさせてもらいます。
最新の情報は、
「広瀬隆土浦講演会」と検索すると出てくる、
http://hirose911.tsukuba.ch/
こちらを参考にしてください。
また、ビラ配りなども積極的に行なっていますが、まだご存知ない方もおられるかと思います。
メールやブログへの掲載などの際は、以下の部分を参考に拡散お願いします。
・・・以下、掲載内容・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「広瀬隆講演会 -脱原発を語る-」&
「9.11震災半年 脱原発100万人アクションin土浦」
■広瀬隆講演会 -脱原発を語る-
日時: 9月11日(日) 12:30開場/13:00開演
場所: 土浦市民会館 大ホール
(茨城県土浦市東真鍋町 TEL 029-822-8891)
大きな地図で見る
前売券500円(高校生以下無料)/当日券700円
・・・1980年代より原子力発電の危険性を指摘してきた広瀬隆氏は、
昨年「原子炉時限爆弾」を著し、原発の危険性と地震発生のメカニズムを解明し、
原子力産業の現状と欺瞞を明らかにしました。
警告が現実のものとなったいま、事故現場の実態や汚染についての
リアルな現状を知ることができる!と、氏の講演会には、
各地で立ち見が出る勢いで人々が押し寄せています。
子どもたちを守るために、正しい情報を知って、
何が出来るか、何をすべきかを一緒に考えましょう。
■9.11震災半年 脱原発100万人アクションin土浦
日時: 9月11日(日) 16:00集合/16:30出発/全周1時間(1.8km)を予定
集合: 土浦市民会館 前
プラカード・楽器の持込み、仮装など大歓迎!もちろん手ぶらでもOK。
参加費無料。
・・・日本の未来、子供たちの未来のために、
「原発ゼロの社会をめざそう」と大きく声を上げましょう。
「東日本大震災」から半年という9月11日、
全国100万人アクションの行動と連動して、
http://nonukes.jp/wordpress/
「9・11脱原発デモ&パレード」 を企画しました。
13時からの広瀬隆講演会に続いて、是非ご参加ください。
まわりの方にもよびかけてください。
広瀬隆プロフィール
東京生まれ。早稲田大学理工学部応用化学科卒業。
大学卒業後、メーカーの技術者を経て、執筆活動を開始、医学文献等の翻訳に携わる。
1980年代初期の著作に「安全というならば、送電線建設コストのかかる地方ではなく、
電力の大消費地である首都圏に原子力発電所を建設してはどうか」と指摘した
『東京に原発を!』(JICC出版局)。
薬害と原発にひそむ人脈『腐食の連鎖』(集英社)。
話題の近著に「FUKUSHIMA福島原発メルトダウン」(朝日新聞出版)・・・など著書多数。
【主催】広瀬隆講演会実行委員会
【共催】脱原発ネットワーク茨城
ブログ http://hirose911.tsukuba.ch/
《広瀬隆 土浦》と検索すると出てきます↑
お問合せ TEL090-3094-7326(坂本)